育成・マネジメント
第161回 見直そう!口伝(くでん)
2022年9月29日 育成・マネジメント
口伝(くでん)と聞いても、若い世代の皆様はおそらく何のことかわからないでしょう。“久々に聞いて懐かしい”と思ってくださる方、嬉しいです! 口伝とは学問や技芸の奥義などを弟子に口で伝えて教えを授けることをいいます。 様々な …
第159回 変化が苦手な人への関わり方
2022年8月15日 育成・マネジメント
「変化が苦手な部下がおり、自分のやり方にこだわって変えようとしないので職場で困っている。どう対応したらよいか」 以前から部下に関するご相談の中で多かったテーマですが、コロナ禍でなお目立ってきた印象があります。今回は職場に …
第65回 単純労働という言い方
深刻な人手不足の対策として、「特定技能」のビザを持つ外国人材の受け入れが検討されています。マスコミ中心に紙上で「外国人の単純労働者を受け入れへ」「単純労働に在留資格」など、時にカッコつきではありますが、「単純労働」という …
第16回 二重拘束(ダブルバインド)とストレス
新入社員の多くは6月末で試用期間を終えて本採用となり、育成には一段と熱がこもっているころでしょう。ところで育成者の指示が時や状況によって真逆となっていたり、育成に携わる人が複数いる場合に互いの指示が真逆の内容だったり、し …