金融機関に勤務した経験を持ち、金融など様々な業界のビジネスパーソンの支援に携わってきた公認心理師・臨床心理士/東京・日本橋至近のオフィス
お知らせとコラム・マインドストレッチ

月別アーカイブ: 2023年2月

第168回 ど忘れ

ど忘れとは、当然知っているはずのことなのに、どうした拍子かそれまで覚えていたものを不意に思い出せない、知っているはずのことをふと忘れてしまうことを言います。 皆さんも仕事や試験などの場面での苦い経験がおありと思いますが、 …

月刊ガバナンス2月号の特集「引継ぎの極意」にて「引継ぎの心理学」を担当

「引継ぎ」をテーマとし、その心理について述べてほしいとの株式会社ぎょうせい様からのご依頼があり、今月発売の2月号に「引継ぎの心理学」を掲載しました。 長年の相談業務で、とりわけ異動の前後に話題となることの引継ぎですが、そ …

第167回 生活習慣病予防~「一無、二少、三多」の勧めとは

2月は全国生活習慣病予防月間です。 コロナ禍で食生活、飲酒生活の乱れや運動不足が重なり、生活習慣病の悪化や発症例が目立っているようです。 生活習慣病と聞くとメンタルヘルスとは関係がないように思われますが、ストレスへの反応 …

PAGETOP
Copyright © GrowMind (グロウマインド) All Rights Reserved.