金融機関に勤務した経験を持ち、金融など様々な業界のビジネスパーソンの支援に携わってきた公認心理師・臨床心理士/東京・日本橋至近のオフィス
お知らせとコラム・マインドストレッチ

月別アーカイブ: 2019年8月

第88回 中高年の受験勉強

時折肌に涼しさを感じる風に触れ、そういえばせみの鳴き声を耳にすることが減ったなと、季節の変わり目を実感するこの頃です。 公認心理師という国家資格ができ、私は昨年、数十年ぶりに受験勉強に取り組みました。長年産業臨床を専門に …

第87回 夏のうつにご用心

一般的には日照時間が短く、寒くなる冬ほどうつになりやすいと考えられています。しかし、夏特有の生活環境や暑さ、湿気が引き金となって夏に気分が落ち込む方もおられます。 お盆休みが明け、学童期のお子様がおられるご家庭においては …

第86回 汗で確認!ホメオスタシス

ホメオスタシスとは“生物が何か変化が起きた時に内部環境を一定に保ち続けようとする傾向”のことで、生理学者のキヤノンが「人体の知恵」として1930年代に提唱した概念です。 連日の猛暑で汗対策にひと苦労という方も大勢おられる …

PAGETOP
Copyright © GrowMind (グロウマインド) All Rights Reserved.