金融機関に勤務した経験を持ち、金融など様々な業界のビジネスパーソンの支援に携わってきた公認心理師・臨床心理士/東京・日本橋至近のオフィス

お知らせとコラム・マインドストレッチ

  • HOME »
  • お知らせとコラム・マインドストレッチ

第9回 「玉に瑕(きず)」は好印象?

春の環境変化から少し時間がたち、新しい同僚やお客様からみて自分がどんな印象なのか、ちょっと気になる季節ではないでしょうか。 心理学で「印象」とは、“容貌、声、身振り、風評など他者についての限られた情報を手がかりとして、そ …

第8回 羨望(envy)

連休明けの今週、休みをどう過ごしたか同僚と話して、海外旅行に出かけていた人なんかが登場すると、「ああ、いいな、うらやましいな」と感じたりしませんでしたか?私は最近のニュースで四季島という豪華寝台列車を知り、乗りたいと思う …

第7回 イベントとノンイベント

五月病というとおり、春は職場では上司の交代、自身の異動や転勤、昇格、家庭では子供の進学や進級など色々なイベントをきっかけとした新しい環境変化への適応が問題となります。同時に、気づかれにくいのですが、期待していたイベントが …

第6回 時間管理の始まりと働き方改革

現代に通じる時間管理の始まりは18世紀後半に始まった産業革命にあります。もともと人は、陽が昇れば働きだし、沈めば眠るといった、自然の移ろいや状況に従って時間を過ごす生活をしてきました。産業革命で機械による大量生産が必要な …

第5回 プロティアン・キャリアという考え方と、モデルとなったギリシャ神話・プロテウスの意外な一面

「プロティアン・キャリア」とは 環境が目まぐるしく変わる中で、自分が目指すキャリアにこだわり、実現していくということの難しさを痛感する時代となりました。キャリア理論の新しい概念を提唱しているダグラス・ホールは、一つのキャ …

第4回 すり替えられた事実に翻弄されないこころ

昨年の英国EU離脱、米国大統領選挙といった大きな政治のうねりの中で、「フェイク(偽)ニュース」(注1)、「ポスト真実(post-truth)」(注2)、「オルタナティブファクト(もう一つの事実)」(注3)といった言葉が流 …

第3回 職場適応のための4つのステップ

新入社員の皆様は入社式、続く研修期間と、同期一同揃って新生活がスタートし、喜びや期待と同時に緊張と不安もあってドキドキした日々を過ごしておられることでしょう。 初めのびっくりは、もしかしたら入社式で歌う社歌かもしれません …

第2回 キャリア採用でこの春入社する皆様へ

「これまでのキャリアをさらにステップアップさせたい」、「働き方を大事に、残業が少ないところで働きたい」・・・転職の動機には様々なものがあると思います。経験者としての入社だからこそのプレッシャーも大きく、転職後うまく適応で …

第1回 キャリア発達からみたキャリア初期の心理的課題 ~新入社員の皆さんへ

職業人としての人生のスタート、その課題は?と聞かれたら、「早く仕事を習熟すること」、「仕事の基本となる学習をしっかりすること」、「職場の同僚と早く打ち解けること」などがまず思い浮かぶと思います。 でも、しっかりと頑張ろう …

« 1 16 17 18
PAGETOP
Copyright © GrowMind (グロウマインド) All Rights Reserved.